NEWS
近本光司選手&森下翔太選手が、TOHOシネマズ西宮OSにて公開記念舞台挨拶を実施!
2025/11/25 12:00 up!
11月24日(祝・月)、甲子園球場の所在地である西宮市にある映画館TOHOシネマズ西宮OSにて行われた、公開記念舞台挨拶に、近本光司選手と森下翔太選手が登壇しました。

不動の1番打者として今シーズン4年連続6度目となるセ・リーグの盗塁王を獲得し、国内FA権を取得しながらもチーム残留を決め、ファンを歓喜させたことも記憶に新しい近本光司選手と、今年の阪神タイガースのクリーンナップの一角としてシーズンを通して3番バッターを務め、勝負強い打撃でクライマックスシリーズのMVPも獲得した森下翔太選手。
10000人以上の応募があり、当選倍率が40倍以上だったと明かされると、場内からはどよめきが起こりました。上映中に声出しOKの“応援上映”の形式で行われた上映後に2人が登壇すると、ユニホームを着用し、選手の名が入ったタオルを持ったファンから大きな拍手が包まれつつ登場。2人は場内を見渡し、近本選手は「思ったよりも圧倒されますね。アルプスよりも傾斜が強くないですか?」と甲子園と比べ、森下選手は「舞台挨拶をしたことがないので、何をしていいかわからない(笑)」と笑わせ、和やかな雰囲気で舞台挨拶は始まりました。

まずは、映画の中で「黄金時代が到来ですか?」と聞かれた近本選手が「始まってました」と答えた場面について聞かれると、近本選手は「そんなこと言ってましたか?」ととぼけ、MCが「数年前、2021年のキャンプの時に…」と話を振ると、近本選手は「4年前ですね。てる(佐藤輝明)と中野が1年目の時かな。強くなるんじゃね?と思った」と明かし、「キャンプの手締めの時に「黄金期入ります」と言いましたね」と認め、「2021年から優勝すると思ってたし、黄金期に入るだろうなと思ってた」と現在の状況を予見していたと語りました。
どんな場面が映画に入っていたと思うか聞かれた森下選手は「たくさんあるんで」と笑わせながらも、「バックホームかスライディングは入ってるんじゃないか」と予想。MCから「森下選手の神の手走塁の時、お客さんも知ってるはずなのに、生中継なのか!?と思うぐらい拍手が起きていた」ことが明かされると、森下選手も笑顔を見せていました。
優勝が決まった時の心境について、ウィニングボールをつかんだ近本選手は「ヤバい、飛んできた」と思ったそう。「打った瞬間にお客さんが「わー」って言ってて、気づいたら落下地点入ってしまったので動けなくなった。気持ちよかったですね」と振り返ると、森下選手は「1回は獲りたいと思ってる」と言い、「1年目の時は獲れなかったので獲ってみたかったけど、高く上がりすぎてて、カバーリング入ってなかったです(笑)」と明かし、「セカンドベース付近でハイタッチするので、一直線にそこへ向かってた」そうで、近本選手に「すいません」と謝る場面も。
近本選手は「(2023年の)日本シリーズの時もそうでしたけど、ボールを獲って、皆の方を見たら、もう集まってるんですよ(笑)。今回なんて、もっと遠いから遅れましたね(笑)」と裏話を明かすと、場内からは笑い声が。

そして、MCが近本選手に「タイガース残留、ありがとうございます!」と言うと、森下選手も「ありがとうございます!助かります」と重ね、場内からは大きな拍手が。残留を決断した理由を聞かれると近本選手は「こういう映画でもパレードでも甲子園でもそうですが、たくさんのファンの方との距離やエネルギーで、プロ野球選手をしていると実感する。そういう意味で、やっぱりタイガースが一番だと思ってます」ときっぱり。場内からは感謝の思いを込めた拍手が起きていた。
7年間を振り返って近本選手は「正直、最初はファンが怖かった。僕も関西で暮らしていたから、メディアや甲子園の周りがどういう感じなのかは知ってたので、タイガースか、甲子園か、外野かと思ってた(笑)。でも、1年目から僕の中では外野のレフト側とライト側のお客さんは友達だと思ってるので、そこを味方につけてからは、いい人達だなと思ってます」と、外野の観客への感謝の思いを述べていました。
近本選手の残留について森下選手は「助かります。近本さんがいなかったら困るじゃないですか。近本さんがいるだけでプレッシャーが違う。外野で集まることが多いので、近本さんがいると練習に対するいい時間稼ぎをしてくれる。コーチ陣と話して、和やかな雰囲気も近本さんが作ってくれてる。練習時間がちょっとでも短くなるので」と笑わせました。
今シーズンを振り返って森下選手は「優勝できたことは嬉しい。個人的にもキャリアハイの数字を残せた。順調に今シーズンは終わったかな」と言い、来年のWBCについては「出たいですね。あの舞台でやってみたい思いは強いです」と意気込みを語りました。
さらに、来シーズンへの意気込みを聞かれ、近本選手は「リーグ連覇と日本一奪還。もう一度日本一になれるように。来年もまたここで話せるように頑張っていきます」、森下選手は「リーグ連覇したい。個人的にはタイトルを1つも獲ってないので、近本さんを見習って、タイトルを獲りたいです」と力強い言葉で語りました。

そして、お客様とのQ&Aへ。まずは、「自分の良かったプレイを見返しますか?」という質問に、森下選手は「よく見返します。モチベーションを上げたい時によく見ます。プレイしてる時の光景と映像は視点が違うので、見てて面白いです」と、明るく返答。
小さなお子様が「近本選手、森下選手、ゴールデングローブ賞おめでとうございます」と2人にお祝いの言葉を述べた後、「私はスタバのココアが好きです。お2人は何のメニューが好きですか?」という質問に森下選手は「トリプルエスプレッソラテのアイスかほうじ茶&クラシックティーラテのシロップ少な目」とこだわりのメニューを明かし、近本選手は「僕は外であまり珈琲を飲まないので、イングリッシュブレックファーストティーラテを飲んでます」と答えると、場内の空気は和やかに。
また近本選手のファンという方からの「ゲン担ぎはありますか?」という質問に、近本選手は「自分で珈琲を淹れて毎日球場に持っていくんですが、打てなかったらこの豆が打てなくしてるんだと思ってます」と笑わせ、「打てなかったらすぐ新しい豆に変えてます(笑)」と笑顔で話しました。
さらに、「WBCに選ばれたら何番を打ちたいですか?」という質問に、近本選手は「選ばれたらの話ですよね」と前置きし、「1番です。1番しか知らないです」と言い、森下選手は「本当は3番か5番が打ちたい」と言いつつも、「下位打線もやらせてください。何番でも行きます!」と力強く宣言。

最後に、近本選手が「また来年もこういう映画が上映できるようにチーム一丸となって頑張っていきます。応援よろしくお願いします」、森下選手が「こういう機会を増やせるように、野球で見せたいと思ってます。また、それを見て勇気をもらってほしいです」と締めくくり、舞台挨拶は終了しました。

不動の1番打者として今シーズン4年連続6度目となるセ・リーグの盗塁王を獲得し、国内FA権を取得しながらもチーム残留を決め、ファンを歓喜させたことも記憶に新しい近本光司選手と、今年の阪神タイガースのクリーンナップの一角としてシーズンを通して3番バッターを務め、勝負強い打撃でクライマックスシリーズのMVPも獲得した森下翔太選手。
10000人以上の応募があり、当選倍率が40倍以上だったと明かされると、場内からはどよめきが起こりました。上映中に声出しOKの“応援上映”の形式で行われた上映後に2人が登壇すると、ユニホームを着用し、選手の名が入ったタオルを持ったファンから大きな拍手が包まれつつ登場。2人は場内を見渡し、近本選手は「思ったよりも圧倒されますね。アルプスよりも傾斜が強くないですか?」と甲子園と比べ、森下選手は「舞台挨拶をしたことがないので、何をしていいかわからない(笑)」と笑わせ、和やかな雰囲気で舞台挨拶は始まりました。

まずは、映画の中で「黄金時代が到来ですか?」と聞かれた近本選手が「始まってました」と答えた場面について聞かれると、近本選手は「そんなこと言ってましたか?」ととぼけ、MCが「数年前、2021年のキャンプの時に…」と話を振ると、近本選手は「4年前ですね。てる(佐藤輝明)と中野が1年目の時かな。強くなるんじゃね?と思った」と明かし、「キャンプの手締めの時に「黄金期入ります」と言いましたね」と認め、「2021年から優勝すると思ってたし、黄金期に入るだろうなと思ってた」と現在の状況を予見していたと語りました。
どんな場面が映画に入っていたと思うか聞かれた森下選手は「たくさんあるんで」と笑わせながらも、「バックホームかスライディングは入ってるんじゃないか」と予想。MCから「森下選手の神の手走塁の時、お客さんも知ってるはずなのに、生中継なのか!?と思うぐらい拍手が起きていた」ことが明かされると、森下選手も笑顔を見せていました。
優勝が決まった時の心境について、ウィニングボールをつかんだ近本選手は「ヤバい、飛んできた」と思ったそう。「打った瞬間にお客さんが「わー」って言ってて、気づいたら落下地点入ってしまったので動けなくなった。気持ちよかったですね」と振り返ると、森下選手は「1回は獲りたいと思ってる」と言い、「1年目の時は獲れなかったので獲ってみたかったけど、高く上がりすぎてて、カバーリング入ってなかったです(笑)」と明かし、「セカンドベース付近でハイタッチするので、一直線にそこへ向かってた」そうで、近本選手に「すいません」と謝る場面も。
近本選手は「(2023年の)日本シリーズの時もそうでしたけど、ボールを獲って、皆の方を見たら、もう集まってるんですよ(笑)。今回なんて、もっと遠いから遅れましたね(笑)」と裏話を明かすと、場内からは笑い声が。

そして、MCが近本選手に「タイガース残留、ありがとうございます!」と言うと、森下選手も「ありがとうございます!助かります」と重ね、場内からは大きな拍手が。残留を決断した理由を聞かれると近本選手は「こういう映画でもパレードでも甲子園でもそうですが、たくさんのファンの方との距離やエネルギーで、プロ野球選手をしていると実感する。そういう意味で、やっぱりタイガースが一番だと思ってます」ときっぱり。場内からは感謝の思いを込めた拍手が起きていた。
7年間を振り返って近本選手は「正直、最初はファンが怖かった。僕も関西で暮らしていたから、メディアや甲子園の周りがどういう感じなのかは知ってたので、タイガースか、甲子園か、外野かと思ってた(笑)。でも、1年目から僕の中では外野のレフト側とライト側のお客さんは友達だと思ってるので、そこを味方につけてからは、いい人達だなと思ってます」と、外野の観客への感謝の思いを述べていました。
近本選手の残留について森下選手は「助かります。近本さんがいなかったら困るじゃないですか。近本さんがいるだけでプレッシャーが違う。外野で集まることが多いので、近本さんがいると練習に対するいい時間稼ぎをしてくれる。コーチ陣と話して、和やかな雰囲気も近本さんが作ってくれてる。練習時間がちょっとでも短くなるので」と笑わせました。
今シーズンを振り返って森下選手は「優勝できたことは嬉しい。個人的にもキャリアハイの数字を残せた。順調に今シーズンは終わったかな」と言い、来年のWBCについては「出たいですね。あの舞台でやってみたい思いは強いです」と意気込みを語りました。
さらに、来シーズンへの意気込みを聞かれ、近本選手は「リーグ連覇と日本一奪還。もう一度日本一になれるように。来年もまたここで話せるように頑張っていきます」、森下選手は「リーグ連覇したい。個人的にはタイトルを1つも獲ってないので、近本さんを見習って、タイトルを獲りたいです」と力強い言葉で語りました。

そして、お客様とのQ&Aへ。まずは、「自分の良かったプレイを見返しますか?」という質問に、森下選手は「よく見返します。モチベーションを上げたい時によく見ます。プレイしてる時の光景と映像は視点が違うので、見てて面白いです」と、明るく返答。
小さなお子様が「近本選手、森下選手、ゴールデングローブ賞おめでとうございます」と2人にお祝いの言葉を述べた後、「私はスタバのココアが好きです。お2人は何のメニューが好きですか?」という質問に森下選手は「トリプルエスプレッソラテのアイスかほうじ茶&クラシックティーラテのシロップ少な目」とこだわりのメニューを明かし、近本選手は「僕は外であまり珈琲を飲まないので、イングリッシュブレックファーストティーラテを飲んでます」と答えると、場内の空気は和やかに。
また近本選手のファンという方からの「ゲン担ぎはありますか?」という質問に、近本選手は「自分で珈琲を淹れて毎日球場に持っていくんですが、打てなかったらこの豆が打てなくしてるんだと思ってます」と笑わせ、「打てなかったらすぐ新しい豆に変えてます(笑)」と笑顔で話しました。
さらに、「WBCに選ばれたら何番を打ちたいですか?」という質問に、近本選手は「選ばれたらの話ですよね」と前置きし、「1番です。1番しか知らないです」と言い、森下選手は「本当は3番か5番が打ちたい」と言いつつも、「下位打線もやらせてください。何番でも行きます!」と力強く宣言。

最後に、近本選手が「また来年もこういう映画が上映できるようにチーム一丸となって頑張っていきます。応援よろしくお願いします」、森下選手が「こういう機会を増やせるように、野球で見せたいと思ってます。また、それを見て勇気をもらってほしいです」と締めくくり、舞台挨拶は終了しました。
『阪神タイガース THE OFFICIAL MOVIE 2025ー栄光の虎道ー』公開記念舞台挨拶in神戸 開催決定!
2025/11/24 18:00 up!
OSシネマズミント神戸にて「阪神タイガース THE OFFICIAL MOVIE 2025ー栄光の虎道ー」公開記念舞台挨拶の開催が決定いたしました。
<概要>
■イベント名:
『阪神タイガース THE OFFICIAL MOVIE 2025ー栄光の虎道ー』公開記念舞台挨拶in神戸
※発声OK!応援上映
■日時:11月29日(土)11:15上映回 (上映後舞台挨拶)
■会場:OSシネマズミント神戸 @スクリーン6
■登壇者(予定):中野拓夢選手・才木浩人選手
■料金:一般:2,400円、高校生以下:1,400円
※学生の方は、学生証をお持ち下さい。
※年齢がわかる証明書をご提示いただく場合がございます。
■チケット販売: チケットぴあにて販売
※お1人様2枚までのお申し込みです。
※チケットのお申し込みにはチケットぴあのシステムを利用致します。
詳細はこちら
【チケットぴあプレリザーブ(抽選販売受付)】
受付期間:11/24(月・祝)18:00~11/26(水)23:59
https://w.pia.jp/t/tigersofficialmovie2025/
当落発表:11/27(木)18:00頃から順次
決済方法:クレジットカード+後払い powered by atone
【劇場販売】
劇場インターネットチケット販売:11/28(金)00:00以降準備が整い次第販売開始
劇場窓口販売:11/28(金)劇場OPEN時から販売
※チケットぴあプレリザーブで完売の場合、劇場販売はございません。
※劇場インターネットチケット販売で完売しますと劇場窓口販売はございません。
【注意事項】
■イベント名:
『阪神タイガース THE OFFICIAL MOVIE 2025ー栄光の虎道ー』公開記念舞台挨拶in神戸
※発声OK!応援上映
■日時:11月29日(土)11:15上映回 (上映後舞台挨拶)
■会場:OSシネマズミント神戸 @スクリーン6
■登壇者(予定):中野拓夢選手・才木浩人選手
■料金:一般:2,400円、高校生以下:1,400円
※学生の方は、学生証をお持ち下さい。
※年齢がわかる証明書をご提示いただく場合がございます。
■チケット販売: チケットぴあにて販売
※お1人様2枚までのお申し込みです。
※チケットのお申し込みにはチケットぴあのシステムを利用致します。
詳細はこちら
【チケットぴあプレリザーブ(抽選販売受付)】
受付期間:11/24(月・祝)18:00~11/26(水)23:59
https://w.pia.jp/t/tigersofficialmovie2025/
当落発表:11/27(木)18:00頃から順次
決済方法:クレジットカード+後払い powered by atone
【劇場販売】
劇場インターネットチケット販売:11/28(金)00:00以降準備が整い次第販売開始
劇場窓口販売:11/28(金)劇場OPEN時から販売
※チケットぴあプレリザーブで完売の場合、劇場販売はございません。
※劇場インターネットチケット販売で完売しますと劇場窓口販売はございません。
【注意事項】
- ・映画「阪神タイガース THE OFFICIAL MOVIE 2025ー栄光の虎道ー」舞台挨拶(以下「本イベント」といいます)は、東宝株式会社(以下「弊社」といいます)および弊社の業務委託先(以下併せて「本イベント事務局」といいます)が開催いたします。
- ・本イベントは、天候やその他本イベント事務局の判断により、舞台挨拶の開催中止や、登壇者・スケジュール等の内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承ください。(イベント中止の場合を除く)
- ・不正転売禁止法違反に該当しますので、転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。
- ・他人名義でのお申し込みはご遠慮ください。
- ・原則として、舞台挨拶中の途中入場はお断りいたします。
- ・特別興行の為、ムビチケカード他、前売鑑賞券・各種招待券は、ご使用いただけません。
- ・お席はお選びいただけません。
- ・全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。
- ・車いすでのご鑑賞をご希望のお客様は、チケットご当選後劇場までご連絡ください。車いすをご利用のお客様は車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
- ・運営の都合により、会場への入退場、トイレのご利用を制限させていただく場合がございます。
- ・場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。不審な行為を見かけた場合は劇場スタッフまでお知らせください。当日は荷物検査を行わせていただく場合がございます。
- ・火器類の持ち込み・クラッカー・笛、楽器などの鳴り物、旗、ジェット風船の使用、視界を遮るような応援グッズ、足踏み、飛ぶ、跳ねる、暴れる、物をたたく、座席から離れての鑑賞等、他のお客様へのご迷惑となる行為や危険な行為はご遠慮ください。
- ・迷惑行為が確認された場合、劇場スタッフよりお声がけさせていただきます。お声がけには、必ず従っていただきますようお願いいたします。従っていただけない場合は速やかにご退出いただきます。
- ・劇場化粧室でのお着替えや周囲の迷惑になる行為はお控えください。
- ・盗撮や迷惑行為等によりご退場に至った場合、チケット代金等の返金には一切応じられません。
- ・球団公式応援グッズの持ち込み、声援等を許可している特別な上映回となります。静かにご鑑賞されたい方には不向きな上映となりますので予めご了解いただいた上で、チケットをお買い求めください。
- ・ペンライト、サイリウム等は公式グッズ以外のものも含めお持ち込みは可能ですが、他の方のご鑑賞の妨げにならない程度の光度・長さのものをご使用ください。
- ・会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社の記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ・公式SNSアカウント等にて、放映・掲載される場合がございます。また、本イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。イベント後には、会場周辺にて作品に関する感想を取材・撮影させていただく場合がございます。撮影した写真および映像等の一部は編集され、テレビ・ホームページ・公式SNSアカウント等で放映・掲載される場合がございます。なお、これらのお客様の肖像の使用については、本イベントにご入場されたことにより、ご同意いただけたものとさせていただきます。予めご了承ください。
『阪神タイガース THE OFFICIAL MOVIE 2025ー栄光の虎道ー』公開記念舞台挨拶in西宮 開催決定!
2025/11/18 18:00 up!
TOHOシネマズ西宮OSにて『阪神タイガース THE OFFICIAL MOVIE 2025ー栄光の虎道ー』公開記念舞台挨拶の開催が決定いたしました。
<概要>
■イベント名:
『阪神タイガース THE OFFICIAL MOVIE 2025ー栄光の虎道ー』公開記念舞台挨拶in西宮
※発声OK!応援上映
■日時:11月24日(月・祝)15:15上映回 (上映後舞台挨拶)
■会場:TOHOシネマズ西宮OS @スクリーン1
■登壇者(予定):近本光司選手・森下翔太選手
■料金:一般:2,400円、高校生以下:1,400円
※学生の方は、学生証をお持ち下さい。
※年齢がわかる証明書をご提示いただく場合がございます。
■チケット販売: チケットぴあにて販売
※お1人様2枚までのお申し込みです。
※チケットのお申し込みにはチケットぴあのシステムを利用致します。
詳細はこちら
【チケットぴあプレリザーブ(抽選販売受付)】
受付期間:11/18(火)18:00~11/20(木)23:59
https://w.pia.jp/t/tigersofficialmovie2025/
当落発表:11/21(金)18:00頃から順次
決済方法:クレジットカード+後払い powered by atone
【劇場販売】
劇場インターネットチケット販売:11/22(土)00:00以降準備が整い次第販売開始
劇場窓口販売:11/22(土)劇場OPEN時から販売
※チケットぴあプレリザーブで完売の場合、劇場販売はございません。
※劇場インターネットチケット販売で完売しますと劇場窓口販売はございません。
【注意事項】
■イベント名:
『阪神タイガース THE OFFICIAL MOVIE 2025ー栄光の虎道ー』公開記念舞台挨拶in西宮
※発声OK!応援上映
■日時:11月24日(月・祝)15:15上映回 (上映後舞台挨拶)
■会場:TOHOシネマズ西宮OS @スクリーン1
■登壇者(予定):近本光司選手・森下翔太選手
■料金:一般:2,400円、高校生以下:1,400円
※学生の方は、学生証をお持ち下さい。
※年齢がわかる証明書をご提示いただく場合がございます。
■チケット販売: チケットぴあにて販売
※お1人様2枚までのお申し込みです。
※チケットのお申し込みにはチケットぴあのシステムを利用致します。
詳細はこちら
【チケットぴあプレリザーブ(抽選販売受付)】
受付期間:11/18(火)18:00~11/20(木)23:59
https://w.pia.jp/t/tigersofficialmovie2025/
当落発表:11/21(金)18:00頃から順次
決済方法:クレジットカード+後払い powered by atone
【劇場販売】
劇場インターネットチケット販売:11/22(土)00:00以降準備が整い次第販売開始
劇場窓口販売:11/22(土)劇場OPEN時から販売
※チケットぴあプレリザーブで完売の場合、劇場販売はございません。
※劇場インターネットチケット販売で完売しますと劇場窓口販売はございません。
【注意事項】
- ・映画「阪神タイガース THE OFFICIAL MOVIE 2025ー栄光の虎道ー」舞台挨拶(以下「本イベント」といいます)は、東宝株式会社(以下「弊社」といいます)および弊社の業務委託先(以下併せて「本イベント事務局」といいます)が開催いたします。
- ・本イベントは、天候やその他本イベント事務局の判断により、舞台挨拶の開催中止や、登壇者・スケジュール等の内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承ください。(イベント中止の場合を除く)
- ・不正転売禁止法違反に該当しますので、転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。
- ・他人名義でのお申し込みはご遠慮ください。
- ・原則として、舞台挨拶中の途中入場はお断りいたします。
- ・特別興行の為、ムビチケカード他、前売鑑賞券・各種招待券は、ご使用いただけません。
- ・お席はお選びいただけません。
- ・全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。
- ・車いすでのご鑑賞をご希望のお客様は、チケットご当選後劇場までご連絡ください。車いすをご利用のお客様は車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
- ・運営の都合により、会場への入退場、トイレのご利用を制限させていただく場合がございます。
- ・場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。不審な行為を見かけた場合は劇場スタッフまでお知らせください。当日は荷物検査を行わせていただく場合がございます。
- ・火器類の持ち込み・クラッカー・笛、楽器などの鳴り物、旗、ジェット風船の使用、視界を遮るような応援グッズ、足踏み、飛ぶ、跳ねる、暴れる、物をたたく、座席から離れての鑑賞等、他のお客様へのご迷惑となる行為や危険な行為はご遠慮ください。
- ・迷惑行為が確認された場合、劇場スタッフよりお声がけさせていただきます。お声がけには、必ず従っていただきますようお願いいたします。従っていただけない場合は速やかにご退出いただきます。
- ・劇場化粧室でのお着替えや周囲の迷惑になる行為はお控えください。
- ・盗撮や迷惑行為等によりご退場に至った場合、チケット代金等の返金には一切応じられません。
- ・球団公式応援グッズの持ち込み、声援等を許可している特別な上映回となります。静かにご鑑賞されたい方には不向きな上映となりますので予めご了解いただいた上で、チケットをお買い求めください。
- ・ペンライト、サイリウム等は公式グッズ以外のものも含めお持ち込みは可能ですが、他の方のご鑑賞の妨げにならない程度の光度・長さのものをご使用ください。
- ・会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社の記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ・公式SNSアカウント等にて、放映・掲載される場合がございます。また、本イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。イベント後には、会場周辺にて作品に関する感想を取材・撮影させていただく場合がございます。撮影した写真および映像等の一部は編集され、テレビ・ホームページ・公式SNSアカウント等で放映・掲載される場合がございます。なお、これらのお客様の肖像の使用については、本イベントにご入場されたことにより、ご同意いただけたものとさせていただきます。予めご了承ください。
待望の応援上映が決定!題して【『阪神タイガース THE OFFICIAL MOVIE』 熱狂、ふたたび!応援上映】
2025/11/17 06:00 up!
発生OK!応援グッズ持ち込みOK!の応援上映が決定!この上映会は発声や応援グッズ(楽器や旗、ジェット風船などはNG)の持ち込みがOK、そしてもちろんのことながらエンドロールで流れるご存じ【六甲おろし】を大声で歌いあげるのも大歓迎!の特別上映会です。映画館に集まったファンたちと心ひとつに六甲おろしを歌って、ファンの声援で地元の映画館を“甲子園球場”に変えるべく、是非ご参加ください!
『阪神タイガース THE OFFICIAL MOVIE』 熱狂、ふたたび!応援上映 概要
実施日&劇場:
11月22日(土)【東京】TOHOシネマズ新宿&【大阪】TOHOシネマズなんば
11月23日(日)【東京】TOHOシネマズ新宿&【兵庫】TOHOシネマズ西宮OS
発売:
11月19日(水)0時(=18日(火)24時)~各劇場HPにて販売
【チケット】
価格:一般2,200円(税込)/高校生以下1,200円(税込)
※各種割引・招待の適用不可・ムビチケなし
★鑑賞上のルール
・声援・喝采などの発声や拍手可能。
・球団公式応援グッズの持ち込み可能。
・楽器、旗、ジェット風船の使用はNGとなります。
【注意事項】
実施日&劇場:
11月22日(土)【東京】TOHOシネマズ新宿&【大阪】TOHOシネマズなんば
11月23日(日)【東京】TOHOシネマズ新宿&【兵庫】TOHOシネマズ西宮OS
発売:
11月19日(水)0時(=18日(火)24時)~各劇場HPにて販売
【チケット】
価格:一般2,200円(税込)/高校生以下1,200円(税込)
※各種割引・招待の適用不可・ムビチケなし
★鑑賞上のルール
・声援・喝采などの発声や拍手可能。
・球団公式応援グッズの持ち込み可能。
・楽器、旗、ジェット風船の使用はNGとなります。
【注意事項】
- ※通常上映、<発生OK>応援上映ともに、本編内容は同一のものとなります。
- ※球団公式応援グッズの持ち込み、声援等を許可している特別な上映回となります。静かにご鑑賞されたい方には不向きな上映となりますので予めご了解いただいた上で、チケットをお買い求めください。
- ※火器類の持ち込み・クラッカー・笛などの鳴り物の使用、視界を遮るような応援グッズ、足踏み、飛ぶ、跳ねる、暴れる、物をたたく、座席から離れての鑑賞等、他のお客様へのご迷惑となる行為や危険な行為はご遠慮ください。
- ※ペンライト、サイリウム等は公式グッズ以外のものも含めお持ち込みは可能ですが、他の方のご鑑賞の妨げにならない程度の光度・長さのものをご使用ください。
- ※劇場化粧室でのお着替えや周囲の迷惑になる行為はお控えください。
- ※転売を目的としたご購入は固くお断りいたします。
- ※場内でのカメラ(携帯電話含む)、ビデオ等による撮影・録音等は固くお断りいたします。盗撮行為が確認された場合はご退場いただきます。不審な行為を見かけた場合は劇場スタッフまでお知らせください。
- ※迷惑行為が確認された場合、劇場スタッフよりお声がけさせていただきます。お声がけには、必ず従っていただきますようお願いいたします。従っていただけない場合は速やかにご退出いただきます。
- ※盗撮や迷惑行為等によちご退場に至った場合、チケット代金等の返金には一切応じられません。
- ※いかなる事情が生じましても、ご購入後の鑑賞券の変更や払い戻しはできません。
- ※イベント内容は予告なく変更になる場合がございますので予めご了承ください。
- ※会場内では取材による撮影、公式用の記録撮影等が行われる場合がございます。放映・掲載等される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場いただいたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。
入場者プレゼント第2弾と第3弾は映画館限定の“スペシャル選手カード”に決定!
2025/11/17 06:00 up!
3週連続週替わりの数量限定入場者プレゼントを実施する本作。公開日から11/21(金)まで配布中(無くなり次第終了)の第1弾プレゼント【公開記念“胴上げ”ステッカー】に続いて、第2弾と第3弾は【映画館限定スペシャル選手カード】に決定!
カードのデザインとして選ばれたのは、史上最速のリーグ優勝を成し遂げた今年の阪神タイガースを象徴する8名の選手たち。
野手からは、今年のタイガース打線の象徴であり、シーズン通してほぼ1番から5番まで固定された上位打線を形成した、近本光司選手、中野拓夢選手、森下翔太選手、佐藤輝明選手、大山悠輔選手の5名!投手からは、先発の2本柱として活躍した村上頌樹投手、才木浩人投手、そして中継ぎとして50試合連続無失点の日本記録を更新した石井大智投手の3名です!
この全8選手を1週あたり4名ずつに分け、11/22(土)から配布開始となる第2弾入場者プレゼントとして【森下・近本・村上・大山】の4選手、11/29(土)から配布開始となる第3弾として【才木・佐藤・石井・中野】の4選手のカードが本作鑑賞お一人様につき1枚プレゼントされる形となります。
なお、配布はランダムとなるので、どの選手が当たるかはその場でのお楽しみ!ファンならば全種コンプリートを目指したくなること必至のアイテムです!
入場者プレゼント第2弾&第3弾 概要
<名称> 映画館限定“スペシャル選手カード”(名称は第2弾・第3弾共通です)
【入場者プレゼント第2弾 概要】

・カードデザイン:森下翔太選手・近本光司選手・村上頌樹投手・大山悠輔選手のうちいずれか1枚
・配布期間:11/22(土)~11/28(金) ※各劇場無くなり次第配布終了
・配布方法:11/22(土)より全国の上映館にて本作観賞お1人様につき、1枚プレゼント。
【入場者プレゼント第3弾 概要】

・カードデザイン:才木浩人投手・佐藤輝明選手・石井大智投手・中野拓夢選手のうちいずれか1枚
・配布期間:11/29(土)~ ※各劇場無くなり次第配布終了
・配布方法:11/29(土)より全国の上映館にて本作観賞お1人様につき、1枚プレゼント。
カードのデザインとして選ばれたのは、史上最速のリーグ優勝を成し遂げた今年の阪神タイガースを象徴する8名の選手たち。
野手からは、今年のタイガース打線の象徴であり、シーズン通してほぼ1番から5番まで固定された上位打線を形成した、近本光司選手、中野拓夢選手、森下翔太選手、佐藤輝明選手、大山悠輔選手の5名!投手からは、先発の2本柱として活躍した村上頌樹投手、才木浩人投手、そして中継ぎとして50試合連続無失点の日本記録を更新した石井大智投手の3名です!
この全8選手を1週あたり4名ずつに分け、11/22(土)から配布開始となる第2弾入場者プレゼントとして【森下・近本・村上・大山】の4選手、11/29(土)から配布開始となる第3弾として【才木・佐藤・石井・中野】の4選手のカードが本作鑑賞お一人様につき1枚プレゼントされる形となります。
なお、配布はランダムとなるので、どの選手が当たるかはその場でのお楽しみ!ファンならば全種コンプリートを目指したくなること必至のアイテムです!
<名称> 映画館限定“スペシャル選手カード”(名称は第2弾・第3弾共通です)
【入場者プレゼント第2弾 概要】

・カードデザイン:森下翔太選手・近本光司選手・村上頌樹投手・大山悠輔選手のうちいずれか1枚
・配布期間:11/22(土)~11/28(金) ※各劇場無くなり次第配布終了
・配布方法:11/22(土)より全国の上映館にて本作観賞お1人様につき、1枚プレゼント。
【入場者プレゼント第3弾 概要】

・カードデザイン:才木浩人投手・佐藤輝明選手・石井大智投手・中野拓夢選手のうちいずれか1枚
・配布期間:11/29(土)~ ※各劇場無くなり次第配布終了
・配布方法:11/29(土)より全国の上映館にて本作観賞お1人様につき、1枚プレゼント。
- ※ランダム配布のため種類をお選び頂く事は出来ません。
- ※まれに傷や汚れがあるものがございますが、返品・交換は一切お受けできません。ご了承下さい。
- ※劇場内でのトレーディングはご遠慮ください。
- ※劇場により数に限りがございます。配布期間内でも無くなり次第終了となりますのであらかじめご了承ください。
- ※特典は非売品です。転売、内容の複写・複製などの行為は一切禁止となります。
映画本編にレジェンドOBの4名の出演‼ 藤川監督や今年のタイガースを語る!
2025/11/06 07:00 up!
かつて阪神タイガースのスター選手として活躍し、その後、監督や指導者としてもチームを支えたレジェンドOB4名が本編に出演!
登場するのは、前任の監督であり、現在は阪神球団オーナー付顧問を務める、数々の名言を生み出した名将・岡田彰布(おかだ あきのぶ)さん、現役時代は“ミスタータイガース”と呼ばれ、その卓越した打撃技術でホームランを量産した、タイガースのみならず日本プロ野球界を代表する大打者である掛布雅之(かけふ まさゆき)さん、“アニキ”の愛称で親しまれ、闘志溢れるプレースタイルで連続試合フルイニング出場などの世界記録を達成した金本 知憲(かねもと ともあき)さん、勝負強い打撃と巧みなリード、そしてヒーローインタビューでの「必死のパッチ」(「必死で頑張った」という意味の関西弁)というコメントでもファンから愛された矢野 燿大(やの あきひろ)さんの4名。各々の視点で、藤川監督采配や今年の阪神タイガースについて語ります!




登場するのは、前任の監督であり、現在は阪神球団オーナー付顧問を務める、数々の名言を生み出した名将・岡田彰布(おかだ あきのぶ)さん、現役時代は“ミスタータイガース”と呼ばれ、その卓越した打撃技術でホームランを量産した、タイガースのみならず日本プロ野球界を代表する大打者である掛布雅之(かけふ まさゆき)さん、“アニキ”の愛称で親しまれ、闘志溢れるプレースタイルで連続試合フルイニング出場などの世界記録を達成した金本 知憲(かねもと ともあき)さん、勝負強い打撃と巧みなリード、そしてヒーローインタビューでの「必死のパッチ」(「必死で頑張った」という意味の関西弁)というコメントでもファンから愛された矢野 燿大(やの あきひろ)さんの4名。各々の視点で、藤川監督采配や今年の阪神タイガースについて語ります!




熱狂的“虎党”の俳優・佐藤隆太さんが本編のナレーションを担当!
2025/11/06 07:00 up!

以前から熱狂的な阪神タイガースファンであることを公言していた佐藤隆太さん。様々なメディアや自身のSNSでも発信をしつつ、過去には阪神タイガースの選手がキャラクターの名前のモチーフとなっていた人気コミックを実写化したTBS系のドラマ&映画『ROOKIES』シリーズでも主演の川藤を演じるなど、阪神タイガースとは非常に縁のあるキャスト。本作への出演への想い、そして愛する阪神タイガースと虎党たちへの熱いメッセージが到着しました!
阪神タイガースの2025年リーグ優勝記念映画のナレーションを担当させていただくことになり、心より光栄に思っております。
今シーズンのタイガースは、史上最速での優勝を果たし、圧倒的な強さでファンである僕たちを魅了してくれました。
藤川監督にとっては初年度であり、球団創設90周年という節目の年でもありましたが、そのような重圧の中でこれ以上ない結果を残されたことに、ただただ感嘆するばかりです。
映画では、我々が球場やテレビで釘付けとなったあの試合やあのシーンの舞台裏を覗かせてもらったり、監督・選手の皆さんがその瞬間に何を感じていたのかをご本人の口から聞くことができ、僕自身も知っていたはずのシーズンを改めて新たな視点から捉えることができました。
最高のシーズンで僕たちの毎日を豊かにしてくれたタイガースへ、感謝の気持ちを込めて声を吹き込んだつもりです。
主役である監督や選手の皆さんの想いを邪魔することのないよう心掛けながら努めました。
今作の上映期間中はホームグラウンドを甲子園から映画館に移して頂き、これまで共に歩んできた虎党の皆さまと一緒に鑑賞することで生まれる一体感を味わって頂きたいと思います。ぜひ、タイガースの輝かしい軌跡を分かち合っていただければ幸いです。
待望の入場者プレゼントは第1~3弾まで決定!第1弾は胴上げビジュアルのステッカー!
2025/11/06 07:00 up!
第3弾までの入場者プレゼントが決定!記念すべき第1弾は映画ポスターにも採用された歓喜の瞬間である、リーグ優勝時の胴上げビジュアルを使用した【公開記念“胴上げ”ステッカー】!今年ならではのメモリアルなデザインで、ファンにとっては必須のアイテムに!
そして気になる第2弾・第3弾の入場者プレゼントの内容と詳細は後日発表となります。乞うご期待!
【入場者プレゼント第1弾 概要】
<名称> 公開記念“胴上げ”ステッカー
<配布期間>11/14(金)~11/21(金) ※各劇場無くなり次第配布終了
<配布方法>11/14(金)より全国の上映館にて本作観賞お1人様につき、1枚プレゼント
※劇場により数に限りがございます。配布期間内でも無くなり次第終了となりますのであらかじめご了承ください。
※特典は非売品です。転売、内容の複写・複製などの行為は一切禁止となります。

*第2弾・第3弾の入場者プレゼントの内容と詳細は後日発表します。
鑑賞料金:特別鑑賞料金として、一般2,200円、高校生以下1,200円でご鑑賞いただけます。
※劇場により、料金が異なる場合がございます。
※その他、各種割引やクーポン、無料鑑賞券、招待券などのサービスはご利用いただけません。
そして気になる第2弾・第3弾の入場者プレゼントの内容と詳細は後日発表となります。乞うご期待!
<名称> 公開記念“胴上げ”ステッカー
<配布期間>11/14(金)~11/21(金) ※各劇場無くなり次第配布終了
<配布方法>11/14(金)より全国の上映館にて本作観賞お1人様につき、1枚プレゼント
※劇場により数に限りがございます。配布期間内でも無くなり次第終了となりますのであらかじめご了承ください。
※特典は非売品です。転売、内容の複写・複製などの行為は一切禁止となります。

*第2弾・第3弾の入場者プレゼントの内容と詳細は後日発表します。
鑑賞料金:特別鑑賞料金として、一般2,200円、高校生以下1,200円でご鑑賞いただけます。
※劇場により、料金が異なる場合がございます。
※その他、各種割引やクーポン、無料鑑賞券、招待券などのサービスはご利用いただけません。
阪神タイガース“ドキュメンタリー映画” 『阪神タイガース THE OFFICIAL MOVIE 2025 ―栄光の虎道(こどう)―』11月14日(金)公開決定!!
2025/10/14 07:00 up!
2025年、球団創設90周年という記念すべき年に、NPB史上最速(2リーグ制となった1950年以降で最速)のリーグ優勝を成し遂げた「阪神タイガース」。そんな今シーズンの軌跡を追った、ドキュメンタリー映画『阪神タイガース THE OFFICIAL MOVIE 2025 ―栄光の虎道(こどう)―』が、11月14日(金)より全国の映画館での公開が決定しました!

前任の岡田彰布監督が、2023年にリーグ優勝、そして日本一を達成してから、2年。球団創設90周年というメモリアルイヤーに、後任監督として選ばれたのは、現役時代「火の玉ストレート」と呼ばれた剛速球を武器に、阪神タイガースや大リーグで日米通算811試合に登板、245セーブを記録した名クローザーである、藤川球児監督。投手三冠(最多勝・勝率・奪三振)を手にした先発の村上頌樹投手をはじめとした強力な投手陣を巧みに操りながら、攻撃面では1985年の掛布雅之以来、生え抜き選手としては40年ぶりの40本塁打&100打点を達成し、本塁打&打点の二冠に輝いた佐藤輝明選手を中心に、上位打線の1番~5番打者をほぼ固定しつつ、他は若手を積極的に起用することで、高い攻撃力を発揮。投打ともに隙のない戦いを見せ、9月7日(日)にチームとしては2年ぶり7回目となるリーグ優勝をNPB史上最速で達成し、就任1年目でのリーグ優勝は90年の球団史上初の快挙となりました。
いったい「阪神タイガース」は、この史上最速の“栄光への道のり”を、どのように駆け抜けたのか―。本作では、試合中継映像のみならず、その舞台裏の映像も交え、藤川監督、そして選手たちの戦いの記録をリアルに描き出し、彼らがその時、何を想い、どう動いたのか、監督・選手のインタビューでその真相に迫っていきます。
また映画化発表と共に、本作のポスタービジュアルと特報30秒映像も解禁しました!
ポスタービジュアルでは、藤川監督の胴上げ写真をメインに、投手陣は、三冠の村上頌樹投手、最優秀防御率のタイトルを獲得した才木浩人投手、50試合連続無失点という日本記録を更新した石井大智投手、野手陣は、本塁打&打点の二冠王となった佐藤輝明選手、盗塁王の近本光司選手、選手会長としてチームを引っ張った中野拓夢選手の写真が掲載され、まさに今年の阪神タイガースを象徴するビジュアルとなっています!
また特報30秒映像は藤川監督のインタビューを軸にした映像で「凡事徹底と姿勢、ここから物事は動き出す―」「選手を守る、攻撃させやすい環境を作る―」といった監督が今年の戦いで大事にしてきた言葉が散りばめられながら、最後は「ドラマは…作られますね」と不敵に笑う監督のカットで終わる構成で、タイガースファンなら否が応でも映画本編の内容が気になってしまう必見の映像となっています!
阪神タイガースが史上最速で駆け抜けた “栄光の虎道(こどう)”が、全国のスクリーンに蘇る!映画館で、あの熱狂を、ふたたび。

前任の岡田彰布監督が、2023年にリーグ優勝、そして日本一を達成してから、2年。球団創設90周年というメモリアルイヤーに、後任監督として選ばれたのは、現役時代「火の玉ストレート」と呼ばれた剛速球を武器に、阪神タイガースや大リーグで日米通算811試合に登板、245セーブを記録した名クローザーである、藤川球児監督。投手三冠(最多勝・勝率・奪三振)を手にした先発の村上頌樹投手をはじめとした強力な投手陣を巧みに操りながら、攻撃面では1985年の掛布雅之以来、生え抜き選手としては40年ぶりの40本塁打&100打点を達成し、本塁打&打点の二冠に輝いた佐藤輝明選手を中心に、上位打線の1番~5番打者をほぼ固定しつつ、他は若手を積極的に起用することで、高い攻撃力を発揮。投打ともに隙のない戦いを見せ、9月7日(日)にチームとしては2年ぶり7回目となるリーグ優勝をNPB史上最速で達成し、就任1年目でのリーグ優勝は90年の球団史上初の快挙となりました。
いったい「阪神タイガース」は、この史上最速の“栄光への道のり”を、どのように駆け抜けたのか―。本作では、試合中継映像のみならず、その舞台裏の映像も交え、藤川監督、そして選手たちの戦いの記録をリアルに描き出し、彼らがその時、何を想い、どう動いたのか、監督・選手のインタビューでその真相に迫っていきます。
また映画化発表と共に、本作のポスタービジュアルと特報30秒映像も解禁しました!
ポスタービジュアルでは、藤川監督の胴上げ写真をメインに、投手陣は、三冠の村上頌樹投手、最優秀防御率のタイトルを獲得した才木浩人投手、50試合連続無失点という日本記録を更新した石井大智投手、野手陣は、本塁打&打点の二冠王となった佐藤輝明選手、盗塁王の近本光司選手、選手会長としてチームを引っ張った中野拓夢選手の写真が掲載され、まさに今年の阪神タイガースを象徴するビジュアルとなっています!
また特報30秒映像は藤川監督のインタビューを軸にした映像で「凡事徹底と姿勢、ここから物事は動き出す―」「選手を守る、攻撃させやすい環境を作る―」といった監督が今年の戦いで大事にしてきた言葉が散りばめられながら、最後は「ドラマは…作られますね」と不敵に笑う監督のカットで終わる構成で、タイガースファンなら否が応でも映画本編の内容が気になってしまう必見の映像となっています!
阪神タイガースが史上最速で駆け抜けた “栄光の虎道(こどう)”が、全国のスクリーンに蘇る!映画館で、あの熱狂を、ふたたび。